奈良エリア
京都府木津川市加茂町西小札場40
浄瑠璃寺
三重塔初層開扉・薬師如来坐像
毎月8日
三重塔〈国宝〉の薬師如来坐像(重文)が特別に公開されます。※好天の日に限る。
催事場:浄瑠璃寺 三重塔
奈良市東鳴川町31 応現寺
東鳴川観音講(応現寺)
東鳴川町「木造不空羂索観音坐像」の公開
毎月第一日曜日
不空羂索観音菩薩坐像(重文)は興福寺南円堂が焼失する以前の本尊を模したとされ...
催事場:応現寺
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
葛城市當麻1263
當麻寺中之坊
導き観音(平安時代・重要美術品)
毎月16日
中将姫を二上山のふもとに導いた導き観音の祈願所毎月16日には「導き観音祈願会...
催事場:當麻寺中之坊
大和郡山市山田町683
松尾寺
日本唯一の舎人親王(日本書紀編纂)像
2024年4月1日~2024年12月25日(9:00~16:00)
「日本書紀」完成と厄除を祈願し舎人親王が建立したと伝わる古刹日本書紀編纂、松...
催事場:松尾寺
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア
桜井市初瀬731-1
長谷寺
春季特別寺宝展
2024年3月1日~2024年7月7日(終了しました)
長谷寺の寺宝が無料公開されます。■出展品重要文化財 銅像十一面観音立像 鎌倉...
催事場:長谷寺境内 宗宝蔵
本尊大観音尊像春季特別拝観
大磐石に威風堂々と立つ長谷寺式十一面観音菩薩聖武天皇の勅願により、徳道上人(...
催事場:長谷寺
橿原市小房町6-22
おふさ観音
秘宝「生き人形」特別公開
2024年5月15日~2024年8月31日(終了しました)
春秋はバラが咲き誇る花いっぱいの七福神霊場本堂内にて寺宝の「生き人形(飯田喜...
催事場:おふさ観音 本堂
桜井市多武峰319
談山神社
談峯如意輪観音菩薩坐像特別公開
2024年6月1日~2024年7月31日(終了しました)
大化の改新の功臣・藤原鎌足を祀る神社足腰の病に霊験あらたかな秘仏・談峯如意輪...
催事場:談山神社
香藕園改修勧進展
2024年6月1日~2024年8月20日(終了しました)
大和三名園のひとつ「香藕園」が5カ年におよぶ修理となるため勧進展を開催。第111...
催事場:當麻寺 中之坊
桜井市阿部645
安倍文殊院
金閣浮御堂霊宝館 夏の寺宝展
2024年6月1日~2024年8月31日(終了しました)
開運弁才天、安倍仲麻呂公、安倍晴明公の御尊像、方位災難除けの九曜星が安置され...
催事場:安倍文殊院 金閣浮御堂
奈良市菅原町508
喜光寺
弁天堂神影 宇賀神像(秘仏)特別開扉
2024年6月14日~2024年8月12日(終了しました)
「試みの大仏殿」と呼ばれる本堂、行基菩薩入寂のお寺例年7月の暁天講座の3日間に...
催事場:喜光寺
生駒郡平群町信貴山2280-1
信貴山朝護孫子寺
毘沙門天王(中秘仏)
2024年7月1日~2024年7月7日(終了しました)
通常非公開の中秘仏・毘沙門天王像が特別公開
催事場:信貴山朝護孫子寺 本堂
奈良市雑司町406-1
東大寺
俊乗堂(重源上人坐像<国宝>、阿弥陀如来立像<重文>・愛染明王坐像<重文>)開扉
2024年7月5日(終了しました)
治承四年東大寺炎上後の復興事業にあたり、諸国を普く勧進した俊乗房重源上人。俊...
催事場:東大寺俊乗堂
奈良市登大路町48
興福寺
三重塔特別公開
2024年7月7日(終了しました)
興福寺で最古の建物三重塔内に安置されている窪弁財天像と国宝三重塔の内部が拝観...
催事場:興福寺 三重塔
奈良市小川町24
伝香寺
地蔵菩薩立像 特別公開
2024年7月23日(終了しました)
「裸のお地蔵さん」として知られる秘仏地蔵菩薩立像が特別開扉される。衣の着せ替...
催事場:伝香寺