奈良エリア
京都府木津川市加茂町西小札場40
浄瑠璃寺
三重塔初層開扉・薬師如来坐像
毎月8日
三重塔〈国宝〉の薬師如来坐像(重文)が特別に公開されます。※好天の日に限る。
催事場:浄瑠璃寺 三重塔
奈良市東鳴川町31 応現寺
東鳴川観音講(応現寺)
東鳴川町「木造不空羂索観音坐像」の公開
毎月第一日曜日
不空羂索観音菩薩坐像(重文)は興福寺南円堂が焼失する以前の本尊を模したとされ...
催事場:応現寺
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
葛城市當麻1263
當麻寺中之坊
導き観音(平安時代・重要美術品)
毎月16日
中将姫を二上山のふもとに導いた導き観音の祈願所毎月16日には「導き観音祈願会...
催事場:當麻寺中之坊
大和郡山市山田町683
松尾寺
日本唯一の舎人親王(日本書紀編纂)像
2024年4月1日~2024年12月25日(9:00~16:00)
「日本書紀」完成と厄除を祈願し舎人親王が建立したと伝わる古刹日本書紀編纂、松...
催事場:松尾寺
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア
桜井市初瀬731-1
長谷寺
春季特別寺宝展
2024年3月1日~2024年7月7日(終了しました)
長谷寺の寺宝が無料公開されます。■出展品重要文化財 銅像十一面観音立像 鎌倉...
催事場:長谷寺境内 宗宝蔵
本尊大観音尊像春季特別拝観
大磐石に威風堂々と立つ長谷寺式十一面観音菩薩聖武天皇の勅願により、徳道上人(...
催事場:長谷寺
奈良市法華寺町882
法華寺
国史跡名勝庭園特別公開
2024年4月1日~2024年6月10日(終了しました)
光明皇后によって創建された法華寺カキツバタで有名な名勝庭園が春期のみ特別公開...
催事場:法華寺 名勝庭園
高市郡明日香村岡806
岡寺
本堂内々陣お扉特別開扉
2024年4月1日~2024年6月30日(終了しました)
やくよけ霊場としても知られ、石楠花が咲き誇る古刹本尊は日本三大仏のひとつであ...
催事場:岡寺 本堂
高市郡高取町壷阪3
壷阪寺
壷阪観音お身拭い特別結縁参拝
2024年4月27日~2024年6月30日(終了しました)
本尊十一面千手観音様(室町時代)の御膝に触れて観音様と深くご縁を結んでいただ...
催事場:壷阪寺 本堂
二大塔(三重塔・多宝塔)初層同時開扉
三重塔初層と多宝塔の本尊である秘仏・大日如来坐像が特別公開されます。
催事場:壷阪寺
橿原市小房町6-22
おふさ観音
秘宝「生き人形」特別公開
2024年5月15日~2024年8月31日(終了しました)
春秋はバラが咲き誇る花いっぱいの七福神霊場本堂内にて寺宝の「生き人形(飯田喜...
催事場:おふさ観音 本堂
大和郡山市矢田町2230
東明寺
薬師瑠璃光如来坐像特別開扉
2024年6月1日~2024年6月15日(終了しました)
矢田丘陵の中腹にあり、新緑や紅葉が美しい古刹舎人親王が持統天皇の眼病平癒を祈...
催事場:東明寺
大和郡山市矢田町3506
矢田寺
地蔵菩薩立像、閻魔堂特別公開
2024年6月1日~2024年6月30日(終了しました)
美しいアジサイで知られ、「矢田のお地蔵さん」と親しまれる本尊は特徴ある地蔵菩...
催事場:矢田寺
桜井市多武峰319
談山神社
談峯如意輪観音菩薩坐像特別公開
2024年6月1日~2024年7月31日(終了しました)
大化の改新の功臣・藤原鎌足を祀る神社足腰の病に霊験あらたかな秘仏・談峯如意輪...
催事場:談山神社
香藕園改修勧進展
2024年6月1日~2024年8月20日(終了しました)
大和三名園のひとつ「香藕園」が5カ年におよぶ修理となるため勧進展を開催。第111...
催事場:當麻寺 中之坊
桜井市阿部645
安倍文殊院
金閣浮御堂霊宝館 夏の寺宝展
2024年6月1日~2024年8月31日(終了しました)
開運弁才天、安倍仲麻呂公、安倍晴明公の御尊像、方位災難除けの九曜星が安置され...
催事場:安倍文殊院 金閣浮御堂
奈良市五条町13-46
唐招提寺
鑑真和上像特別公開
2024年6月5日~2024年6月7日(終了しました)
開山忌にあわせて鑑真和上のお厨子が開かれ、国宝の鑑真和上像が特別公開されます。
催事場:唐招提寺
十一面観音菩薩立像特別開扉
2024年6月5日~2024年6月10日(終了しました)
法華寺の十一面観音像は、絶世の美女で、菩薩のごとく慈悲深かった光明皇后のお姿...
催事場:法華寺(本堂)
奈良市菅原町508
喜光寺
弁天堂神影 宇賀神像(秘仏)特別開扉
2024年6月14日~2024年8月12日(終了しました)
「試みの大仏殿」と呼ばれる本堂、行基菩薩入寂のお寺例年7月の暁天講座の3日間に...
催事場:喜光寺