奈良エリア
奈良市西大寺芝町1-1-5
西大寺
愛染明王坐像(愛染堂)、聚宝館特別公開(秋季)
2024年10月25日~2024年11月15日(終了しました)
西の大寺として建立され、名僧・叡尊により復興された古刹。愛染堂の秘仏本尊・愛...
催事場:西大寺
京都府木津川市加茂町例幣海住山20
海住山寺
五重塔特別開扉
2024年10月26日~2024年11月4日(終了しました)
五重塔〈国宝〉内陣は厨子風造り。華麗な彩色で天部像などが描かれています。
催事場:海住山寺
京都府木津川市加茂町西小札場40
浄瑠璃寺
三重塔初層開扉・薬師如来坐像
三重塔〈国宝〉の薬師如来坐像(重文)が特別に公開されます。※好天の日に限る。
催事場:浄瑠璃寺 三重塔
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
生駒郡平群町信貴山2280-1
信貴山朝護孫子寺
信貴山縁起絵巻特別公開「延喜加持の巻」
2024年10月26日~2024年11月10日(終了しました)
四大国宝絵巻のひとつに数えられる信貴山縁起絵巻全三巻のうちの一巻を公開します。
催事場:信貴山朝護孫子寺
奈良市西ノ京町457
薬師寺
国宝 東塔・西塔特別公開
薬師寺国宝『東塔』は、創建以来約1300年間、薬師寺を見守り続けています。平成21...
催事場:薬師寺 東塔・西塔
三大壁画特別公開
令和6年春より年2回、三大壁画特別公開として、平山郁夫画伯の玄奘三蔵院伽藍「...
催事場:薬師寺
奈良市高畑町1365
不空院
秋の特別開帳 不空羂索観音菩薩坐像など
2024年10月26日~2024年11月11日(終了しました)
「春日山」の山号が表すように、当山と春日大社には深い縁があります。当山本尊の...
催事場:不空院 本堂
奈良市中院町11
元興寺
「板絵智光曼荼羅特別開扉(重要文化財)」
2024年10月26日~2024年11月17日(終了しました)
国宝の極楽堂(本堂)と禅室には飛鳥寺ゆかりの瓦や柱が遺る日本最古の本格的伽藍...
催事場:元興寺
秋季特別展「内部を視るー文化財とX線ー」
生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
法隆寺
上御堂(釈迦三尊像)
2024年11月1日~2024年11月3日(終了しました)
上御堂は、鎌倉時代の重要文化財。平安時代造立の国宝の釈迦三尊像(釈迦如来・文殊...
催事場:法隆寺 上御堂
生駒郡斑鳩町小吉田1-1-23
吉田寺
多宝塔(秘仏・大日如来坐像)特別開扉
2024年11月1日~2024年11月4日(終了しました)
多宝塔は、室町時代の創建で、高さ約12mの美しい二層の塔。内部の秘仏「大日如来...
催事場:吉田寺(ぽっくり寺)
奈良市福智院町46
福智院
宝冠十一面観音菩薩立像
2024年11月1日~2024年11月7日(終了しました)
伊勢の裏鬼門を守っておられた観音様です。 明治の廃仏毀釈後、御縁があってお...
催事場:福智院 本堂内
生駒郡斑鳩町三井1570
法輪寺(斑鳩町)
秋季特別展 妙見堂特別公開と秘仏妙見菩薩像御開帳
普段非公開の仏像や寺宝等を展示公開します。
催事場:法輪寺
葛城市當麻1263
當麻寺奥院
綴織 當麻曼陀羅 平成本特別公開
2024年11月1日~2024年11月15日(終了しました)
中将姫が織った綴織當麻曼陀羅(国宝)と同じ手法で復元した平成本曼陀羅の特別公開...
催事場:當麻寺奥院
木津川市加茂町北山ノ上9
現光寺
本尊・十一面観音坐像
2024年11月2日~2024年11月3日(終了しました)
慶派の仏師作と推定される十一面観音坐像本尊・十一面観音坐像(重文)は、全国に...
催事場:現光寺
奈良市五条町13-46
唐招提寺
秋夜の特別拝観
古都奈良の秋の夜を満喫できる「秋夜の奈良旅2024」が世界遺産5社寺で開催されます...
催事場:唐招提寺 金堂
夜の特別拝観。金堂(入堂可能)、正面扉を開扉してます。国宝東塔・西塔の特別開...
催事場:薬師寺 食堂
吉野路エリア
吉野郡吉野町吉野山1024
如意輪寺
後醍醐天皇御霊殿
2024年11月2日~2024年11月18日(終了しました)
後醍醐天皇の御生誕、11月2日をお祝いし、鉢植えの菊およそ、50鉢奉納展示し、後醍...
催事場:如意輪寺
大和郡山市山田町683
松尾寺
秘仏本尊・厄除観音(厄除千手千眼観世音菩薩立像)
2024年11月3日(終了しました)
年に一度、秘仏のご本尊、厄除千手千眼観世音菩薩を一般の方に拝んでいただく。
催事場:松尾寺(本堂)
奈良市中町3879
霊山寺
三重塔初層特別開扉
普段非公開の霊山寺国指定重要文化財の三重塔の初層の扉を特別に開扉。内部壁画を...
催事場:霊山寺 三重塔