奈良エリア
奈良市中町3879
霊山寺
薬師三尊像、秋薔薇と秘仏宝物展
2025年10月23日~2025年11月9日(10:00~16:00 ※ばら庭園08:00~17:00)
本尊薬師如来の御開帳とともに普段非公開の重要文化財の仏像や宝物の数々が本堂に...
催事場:霊山寺 本堂
山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア
天理市柳本町508
長岳寺
大地獄絵開帳
2025年10月23日~2025年11月30日(9:00~17:00(受付~17:00))
凄まじい三悪道や修羅道の世界を描いた大地獄絵狩野山楽筆・大地獄絵(縦3.5m、横11...
催事場:長岳寺本堂
京都府木津川市加茂町例幣海住山20
海住山寺
五重塔特別開扉
2025年10月25日~2025年11月3日(9:00~受付16:00まで 雨天・荒天時は塔開扉中止の場合あり)
五重塔〈国宝〉内陣は厨子風造り。華麗な彩色で天部像などが描かれています。
催事場:海住山寺
京都府木津川市加茂町西小札場40
浄瑠璃寺
三重塔初層開扉・薬師如来坐像
2025年10月25日~2025年11月3日(※ただし好天の日に限る)
三重塔〈国宝〉の薬師如来坐像(重文)が特別に公開されます。※好天の日に限る。
催事場:浄瑠璃寺 三重塔
生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
生駒郡平群町信貴山2280-1
信貴山朝護孫子寺
信貴山縁起絵巻特別公開「尼公の巻」
2025年10月25日~2025年11月9日(09:00~16:00)
四大国宝絵巻のひとつに数えられる信貴山縁起絵巻全三巻のうちの一巻を公開します...
催事場:信貴山朝護孫子寺
奈良市西ノ京町457
薬師寺
国宝 東塔・西塔特別公開
2025年10月25日~2025年11月9日(9:00~16:30※荒天時は閉扉致します。)
薬師寺国宝『東塔』は、創建以来約1300年間、薬師寺を見守り続けています。平成21...
催事場:薬師寺 東塔・西塔
三大壁画特別公開
2025年10月25日~2025年11月9日(9:00~17:00(受付~16:30))
令和6年春より年2回、三大壁画特別公開として、平山郁夫画伯の玄奘三蔵院伽藍「...
催事場:薬師寺
奈良市高畑町1365
不空院
秋の特別開帳 不空羂索観音菩薩坐像など
2025年10月25日~2025年11月10日(09:00~17:00 ※受付は~16:30)
「春日山」の山号が表すように、当山と春日大社には深い縁があります。当山本尊の...
催事場:不空院 本堂
奈良市法華寺北町897
海龍王寺
十一面観音菩薩立像、寺宝展
2025年10月25日~2025年11月10日(9:00~17:00(受付~16:50))
光明皇后が自ら刻まれた像をもとに造られた金泥の十一面観音菩薩立像通常は秘仏と...
催事場:海龍王寺 本堂
奈良市法華寺町882
法華寺
絹本着色阿弥陀三尊および童子像(慈光殿)
2025年10月25日~2025年11月11日(09:00~16:30 )
国宝絹本着色阿弥陀三尊、及び童子像の特別公開
催事場:法華寺(慈光殿)
十一面観音菩薩立像
本尊・十一面観音菩薩立像(国宝)は海龍王寺・不退寺とともに「佐保の観音」のひとつ...
催事場:法華寺 本堂
奈良市西大寺芝町1-1-5
西大寺
愛染明王坐像(愛染堂)、聚宝館特別公開(秋季)
2025年10月25日~2025年11月15日(8:30~16:30(受付~16:00)聚宝館 9時~)
西の大寺として建立され、名僧・叡尊により復興された古刹。愛染堂の秘仏本尊・愛...
催事場:西大寺
奈良市中院町11
元興寺
「板絵智光曼荼羅特別開扉(重要文化財)」
2025年10月25日~2025年11月16日(9:00 ~ 17:00(受付は~16:30))
国宝の極楽堂(本堂)と禅室には飛鳥寺ゆかりの瓦や柱が遺る日本最古の本格的伽藍...
催事場:元興寺
秋季特別展「民俗文化財を後世にー被災資料と〈紙の仏〉ー」
吉野路エリア
五條市小島町503
榮山寺
本尊・薬師如来坐像特別開扉
2025年10月25日~2025年11月30日(9:30 ~ 15:30)
清楚な美しさの八角円堂など多数の文化財が伝わる名刹養老3 年(719)藤原不比等の...
催事場:榮山寺
八角円堂内内陣装飾画特別拝観
2025年10月25日~2025年11月30日(9:30~15:30)
国宝の八角円堂内陣の柱や天蓋には天平時代の壁画(重文)「極彩色の仏画」が施さ...
寺宝特別公開
2025年10月25日~2025年11月30日(9:00~16:30(受付16時まで))
十一面観音菩薩立像や四天王立像などが特別公開されます。
木津川市加茂町北山ノ上9
現光寺
本尊・十一面観音坐像
2025年11月1日~2025年11月2日(10:00~15:30)
慶派の仏師作と推定される十一面観音坐像本尊・十一面観音坐像(重文)は、全国に...
催事場:現光寺
生駒郡斑鳩町小吉田1-1-23
吉田寺
多宝塔(秘仏・大日如来坐像)特別開扉
2025年11月1日~2025年11月3日
多宝塔は、室町時代の創建で、高さ約12mの美しい二層の塔。内部の秘仏「大日如来...
催事場:吉田寺(ぽっくり寺)
生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
法隆寺
上御堂(釈迦三尊像)
2025年11月1日~2025年11月3日(08:00~16:30)
上御堂は、鎌倉時代の重要文化財。平安時代造立の国宝の釈迦三尊像(釈迦如来・文殊...
催事場:法隆寺 上御堂