こちらもおすすめ!
うまし奈良めぐり 【うまし奈良めぐり】興福寺 息をのむ国宝の数々 国宝館早朝特別拝観

- 開催日時
- 2023年7月23日(日) 7月30日(土) 8月6日(日) 8月13日(日) 8月20日(日) 8月27日(日)
- 催事場
- 興福寺
一般開館前の特別拝観 阿修羅と会う朝
創建1300年を迎えた興福寺。
藤原氏の祖・藤原鎌足とその子息・藤原不比等ゆかりの寺院で、「阿修羅像」をはじめとする国宝・重要文化財を納める国宝館を早朝貸し切り、僧侶のご案内により拝観していただきます。
北円堂特別開扉(無著像・世親像)(興福寺)
ほくえんどうとくべつかいひ(むちゃくぞう・せしんぞう)国宝など
この特別開帳は終了しました
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。運慶晩年の傑作・弥勒如来像(国宝)などが拝観できます。
開催名 |
北円堂特別開扉(無著像・世親像)(国宝など)ほくえんどうとくべつかいひ(むちゃくぞう・せしんぞう) |
---|---|
開催期間 |
2023年4月22日 ~ 2023年5月7日 (9:00~17:00(受付~16:45)) この行事・イベントは終了しました。 |
開催場所 | 興福寺 北円堂 |
お問合わせ |
興福寺
(興福寺)
|
料金 | 大人300円、中高生200円、小学生100円 |
施設名 | 寺興福寺 |
---|---|
所在地 | 〒630-8213 奈良市登大路町48 |
TEL | 0742-22-7755 |
URL | http://www.kohfukuji.com/ http://www.naranet.co.jp/koufukuji/ |
拝観時間 | 9:00~17:00(入堂・入館は16:45まで) |
休日 | 年中無休 |
拝観料 | ●東金堂 東金堂 単独券 大人・大学生…300円 高校生・中学生…200円 小学生…100円 東金堂 単独券:団体割引(30名以上) 大人・大学生…250円 高校生・中学生…150円 小学生…90円 ●国宝館 国宝館 単独券 大人・大学生…700円 高校生・中学生…600円 小学生…300円 国宝館 単独券:団体割引(30名以上) 大人・大学生…600円 高校生・中学生…500円 小学生…200円 ●国宝館・東金堂共通券 大人・大学生…900円 高校生・中学生…700円 小学生…350円 ●中金堂 中金堂 単独券 大人・大学生…500円 中高生…300円 小学生…100円 中金堂 単独券:団体割引(30名以上) 大人・大学生…400円 中高生…200円 小学生…90円 ※中金堂の共通券の販売はありません。 ※中金堂は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため現在はご拝観出来ません。 ※障害者手帳持参の方は半額 |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 JR 奈良駅 市内循環バス「県庁前」下車すぐ 近鉄 奈良駅 徒歩5分 |
駐車場 | 有り(普通車46台、バス16台) 普通車1,000円 バス3,000円(3時間)延長1時間毎1,000円 マイクロバス3,000円(3時間) 延長1時間毎1,000円 タクシー500円 回送(乗降のみ)1,000円 |
一般開館前の特別拝観 阿修羅と会う朝
創建1300年を迎えた興福寺。
藤原氏の祖・藤原鎌足とその子息・藤原不比等ゆかりの寺院で、「阿修羅像」をはじめとする国宝・重要文化財を納める国宝館を早朝貸し切り、僧侶のご案内により拝観していただきます。