山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア
桜井市初瀬731-1
長谷寺
春季特別寺宝展
2025年3月15日~2025年7月6日(3月 9:30〜16:004・5・6・7月 9:00〜16:00)
長谷寺の寺宝が無料公開されます。■出展品重要文化財 銅像十一面観音立像 鎌倉...
催事場:長谷寺境内 宗宝蔵
本尊大観音尊像春季特別拝観
2025年3月15日~2025年7月6日(9:30 ~ 16:00(4月~9:00~16:00) )
大磐石に威風堂々と立つ長谷寺式十一面観音菩薩聖武天皇の勅願により、徳道上人(...
催事場:長谷寺
2024年3月1日~2024年7月7日(終了しました)
本尊大観音(十一面観世音菩薩立像)特別拝観
2024年10月5日~2024年12月8日(終了しました)
普段は関係者以外立ち入りが禁止されている本堂(国宝)の中に入って、本来触れるこ...
催事場:長谷寺本堂(観音堂)
本坊大講堂特別拝観
重要文化財に指定されている本坊は大正時代に作られた、和洋折衷の建造物です。随...
催事場:長谷寺 大講堂