奈良エリア | 奈良市 | [寺]薬師寺
国宝 東塔 初層特別開扉(薬師寺)
こくほうとうとうしょそうとくべつかいひ国宝
この特別開帳は終了しました
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。【薬師寺】で行われる行事はこちらからお探しください。
薬師寺国宝『東塔』は、平成21年7月に全面的な解体大修理事業に着手しました。令和2年4月に落慶法要及び一般公開を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大により延期しております。
いまだに来春以降の落慶法要の正式な日程が決まりませんが、多くの皆様の一日とも早き拝観をご希望なされる声に応え、落慶法要に先立ち、一般公開をさせて頂きます。
より多くの方に12年ぶりに甦った国宝 東塔をお参りして頂ける事を心より願っております。
※拝観には薬師寺拝観料が必要です。
※基壇上より拝観が可能です。
開催情報
開催名 |
国宝 東塔 初層特別開扉(国宝)こくほうとうとうしょそうとくべつかいひ https://www.yakushiji.or.jp/ |
---|---|
開催期間 |
2022年4月29日 ~ 2022年5月8日 この行事・イベントは終了しました。 |
開催場所 | 薬師寺 東塔 |
お問合わせ |
0742-33-6001
(薬師寺)
|
料金 | 共通拝観券あり |
開催施設の基本情報
施設名 | 寺薬師寺 |
---|---|
所在地 | 〒630-8563 奈良市西ノ京町457 |
TEL/FAX | 0742-33-6001 / 0742-33-6004 |
URL | https://www.yakushiji.or.jp/ |
拝観時間 | 08:30~17:00 ※但し拝観締切16:30 |
拝観料 | 大人 800円 中高生 500円 小学生 200円 拝観可能場所:金堂、大講堂、東院堂 ※お正月(1/1~1/8)、春期(3/1~6/30)、GW(4/29~5/8)、お盆(8/13~8/15)、秋期(9/16~11/30)の期間 大人 1,100円 中高生 700円 小学生 300円 拝観可能場所:金堂、大講堂、東院堂、玄奘三蔵院伽藍、西塔初層東面開扉 【共通拝観券】 対象期間:お正月(1/1~1/8)、春期(3/1~6/30)、GW(4/29~5/8)、お盆(8/13~8/15)、秋期(9/16~11/30) 大人 1,600円 中高生 1,200円 小学生 300円(※大人同伴) 拝観可能場所:金堂、大講堂、東院堂、玄奘三蔵院伽藍、西塔初層東面開扉(春・秋のみ)、東塔初層開扉(GW期間のみ)、食堂、西僧坊 |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 近鉄 西の京駅下車すぐ JR 奈良駅 六条山行バス18分「薬師寺」下車すぐ |
駐車場 | 100台 ・大型車(全長7m以上 高さ3.3m以上):2,200円 ・中型車(全長7m未満 高さ3.3m未満):2,000円 ・普通車(全長5m未満 高さ2.7m未満):500円 ・二輪車:100円 |