生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア | 葛城市 | [寺]當麻寺中之坊
新春福宝展:琳賢筆「弁財天十五童子」ご開帳(當麻寺中之坊)
しんしゅんふくほうてん りんけんひつ「べんざいてんじゅうごどうじ」ごかいちょう

布袋尊百童子図屏風 写真提供:當麻寺中之坊
「弁財天十五童子図」(室町時代)や「布袋尊百童子図屏風」(江戸時代)を特別公開。
開催情報
開催名 |
新春福宝展:琳賢筆「弁財天十五童子」ご開帳しんしゅんふくほうてん りんけんひつ「べんざいてんじゅうごどうじ」ごかいちょう
|
開催期間 |
2024年1月1日 ~ 2024年2月3日
(9:00~17:00(受付~16:30)) この行事・イベントは終了しました。
|
開催場所 |
當麻寺中之坊 霊宝館 |
お問合わせ |
0745-48-2001
(當麻寺中之坊)
|
料金 |
中学生以上500円、小学生250円 |
開催施設の基本情報
施設名 |
寺當麻寺中之坊 |
所在地 |
〒639-0276 葛城市當麻1263 |
TEL |
0745-48-2001 |
URL |
https://www.taimadera.org/index.html |
拝観時間 |
09:00 ~ 17:00 |
休日 |
精進料理は水曜日休み |
拝観料 |
大人500円/小学生250円(庭園・霊宝殿共通) ※特別公開などによる変更あり
お抹茶500円 写仏体験1,500円 写経1,500円
障害者割引:要介助の方 拝観料:大人400円/小学生200円/介添え者200円 |
交通アクセス |
最寄り駅からの交通 近鉄 南大阪線 当麻寺駅 徒歩15分 |
駐車場 |
20台(※民営駐車場) |
こちらもおすすめ!
うまし奈良めぐり
【うまし奈良めぐり】當麻寺中之坊 導き観音の剃髪堂から国の名勝庭園「香藕園(こうぐうえん)」の外庭非公開エリアまでじっくり拝観
- 開催日時
- 2025年 7月4日(金) 7月5日(土) 8月22日(金) 8月23日(土) 9月7日(日) 9月8日(月)
- 催事場
- 當麻寺中之坊
當麻寺東塔近くで名勝庭園を見下ろす特別プラン
當麻寺中之坊にて、中将姫を常に守護し導いたと伝わり、古来より「眼前にすれば心身が美しくなる」といわれる剃髪堂のご本尊「導き観音」にお参りしていただきます。またこのプランでは、片桐石州が整えたと伝わり、改修が行われている国史跡・名勝の庭園「香藕園」の現在の様子や、通常非公開エリアである築地塀の外側に築かれた外庭もご案内。東塔近くから境内を見下ろし、二上山も含めた圧巻の眺望をご覧いただきます(※ご注意:石段、落ち葉の上を歩きます)。その後はゆっくりとした時間の中でのお抹茶のふるまいもお楽しみいただきます。
近くの神社・仏閣奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネットへ移動します。