生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア | 葛城市 | [寺]當麻寺奥院
                
                大方丈 襖絵 特別公開(當麻寺奥院)
おおほうじょう ふすまえ とくべつこうかい重文
この特別開帳は終了しました
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。【當麻寺奥院】で行われる行事はこちらからお探しください。
重要文化財 大方丈にある上村淳之画伯の襖絵「花鳥浄土」の特別公開です。
開催情報
| 開催名 | 
                                        大方丈 襖絵 特別公開(重文)おおほうじょう ふすまえ とくべつこうかい | 
                                
|---|---|
| 開催期間 | 
                                                                                    2024年11月16日                                             ~ 2024年11月30日                                         (拝観時間 9:00~16:00(受付は16:00まで) (予定は変更することもあります。)) この行事・イベントは終了しました。  | 
                                
| 開催場所 | 當麻寺奥院 | 
| お問合わせ | 
                                        0745-48-2008
                                                                                    (當麻寺奥院)
                                         | 
                                
| 料金 | 中学生以上1000円、小学生500円 | 
開催施設の基本情報
| 施設名 | 寺當麻寺奥院 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒639-0276 葛城市當麻1263 | 
| TEL/FAX | 0745-48-2008 / 0745-48-6668 | 
| URL | http://www.taimadera.or.jp/ | 
| 拝観時間 | 09:00~17:00 | 
| 拝観料 | 大人…500円 子ども…250円 ※宝物館入場料含む ※特別公開期間は料金が変更される場合がございます。  | 
                                    
| 交通アクセス | 最寄り駅からの交通 近鉄 当麻寺駅 徒歩15分  | 
                                    
| 駐車場 | 15台(無料) 奥院参拝者専用の無料駐車場は、熊谷川橋南詰の交差点よりお越しください。 参道は時期によって通行止めになるため、このルートを推奨しております。  | 
                                    
