祈りの回廊

奈良エリア | 奈良市 | [寺]西大寺

愛染明王坐像(愛染堂)、聚宝館特別公開(秋季)(西大寺)

あいぜんみょうおうざぞう(あいぜんどう)、しゅうほうかんとくべつこうかい(しゅうき)

重文など

この特別開帳は終了しました

このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【西大寺】で行われる行事はこちらからお探しください。
  • 愛染明王坐像 写真提供:(株)飛鳥園

    愛染明王坐像 写真提供:(株)飛鳥園


西の大寺として建立され、名僧・叡尊により復興された古刹。愛染堂の秘仏本尊・愛染明王坐像(重文)は、興正菩薩叡尊上人の念持仏として知られます。

開催情報

開催名 愛染明王坐像(愛染堂)、聚宝館特別公開(秋季)(重文など)あいぜんみょうおうざぞう(あいぜんどう)、しゅうほうかんとくべつこうかい(しゅうき)
開催期間 2024年10月25日 ~ 2024年11月15日
(8:30~16:30(受付~16:00)
聚宝館 9時~)
この行事・イベントは終了しました。
開催場所 西大寺
お問合わせ 0742-45-4700 (西大寺)
料金 本堂・四天堂、愛染堂共通券 大人800円、中・高生600円、小学生400円 、聚宝館は別途300円必要

開催施設の基本情報

施設名 西大寺
所在地 〒631-0825 奈良市西大寺芝町1-1-5
TEL/FAX 0742-45-4700 / 0742-45-4720
URL http://saidaiji.or.jp/
拝観時間 8:30~16:30
(入堂は30分前まで)

【聚宝館】 会館日程
1月15日~2月4日、
4月20日~5月10日、
10月25日~11月15日
拝観料 令和4年4月1日から以下のように変更となりました
◆各堂舎ごとの個別拝観受付を廃止し、三堂(本堂・四王堂・愛染堂)共通拝観のみの受付とします。
拝観受付場所は、最初に入堂した堂舎となります。そこで共通拝観券をお求めの上、各堂舎をご拝観ください。

◆拝観料(本堂・四王堂・愛染堂 三堂共通拝観)
個人 一般800円 中・高生600円 小学生400円 身障者400円
団体 一般700円 中・高生500円 小学生350円

※団体は30人以上です
※西大寺友の会会員は会員証提示で拝観無料です
※大和十三仏霊場会参拝は、個人でも団体扱いとします
※朱印は拝観券を提示された方に授与します。拝観なしで朱印のみの授与はいたしません 

◆聚宝館は別途300円
年間3回開館 : 1/15~2/4、4/20~5/10、10/25~11/15

◆大茶盛 拝服料(通常の団体受付)
一人につき 一般2,000円 小中高生1,500円
※新春(1/16)、春(4月第2日曜日と前日)、秋(10月第2日曜日)の大茶盛式は以上とは別途になります
※通常は30名以上団体のみ受け付けます
※現在、コロナ対応の時期は10名以上20数名迄の団体を受け付けます
交通アクセス 最寄り駅からの交通
  近鉄大和西大寺駅 南口から 徒歩5分
駐車場 普通車:1時間300円(その後1時間超過ごとに200円)
マイクロバス:600円
バス:1,000円

こちらもおすすめ!

うまし奈良めぐり 【うまし奈良めぐり】西大寺 愛染堂・非公開の客殿で狩野派襖絵を特別拝観

【うまし奈良めぐり】西大寺 愛染堂・非公開の客殿で狩野派襖絵を特別拝観
開催日時
2025年1月19日(日) 1月25日(土) 1月31日(金)
催事場
西大寺

「縁結び・恋愛成就」の秘仏愛染明王坐像を拝顔と法話拝聴
室町~江戸時代の御用絵師の門閥、狩野派による襖絵のある非公開の客殿にて法話を拝聴していただきます。客殿には歌舞伎の二代目市川海老蔵を描いた江戸時代の大絵馬(非公開)も展示されており、そちらも特別拝観。もちろん「縁結び・恋愛成就」にご利益があると知られた秘仏愛染明王坐像も公開中で拝顔できます。愛染堂は当時の公家である近衛家の邸宅寄進により建立されたもので、寝殿造のユニークなお堂。愛染堂から本堂や境内を僧侶のご案内により、じっくり拝観していただきます。

近くの神社・仏閣奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネットへ移動します。