奈良エリア | 奈良市 | [寺]璉珹寺
                
                阿弥陀如来立像など(璉珹寺)
あみだにょらいりゅうぞう など重文など
この特別開帳は終了しました
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。【璉珹寺】で行われる行事はこちらからお探しください。
ニオイバンマツリやオオヤマレンゲなど美しい花々に包まれた寺院
本尊の阿弥陀如来立像(県指定文化財)は、光明皇后がモデルとされる白く美しい女人のお姿。下半身に袴を穿き上半身は肌を露にした白色裸形の像で、袴は50 年に1 度取り替えられます。また、脇侍の木造観音菩薩立像(重文)、木造勢至菩薩立像(重文)も特別に拝観できます。
開催情報
| 開催名 | 
                                        阿弥陀如来立像など(重文など)あみだにょらいりゅうぞう など | 
                                
|---|---|
| 開催期間 | 
                                                                                    2024年5月1日                                             ~ 2024年5月31日                                         (9:00 ~ 17:00(受付~16:30)) この行事・イベントは終了しました。  | 
                                
| 開催場所 | 璉珹寺 | 
| 料金 | 大人500円、中高生300円、小学生200円 | 
開催施設の基本情報
| 施設名 | 寺璉珹寺 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒630-8307 奈良市西紀寺町45 | 
| TEL | 0742-22-4887 | 
| URL | https://renjoji.or.jp | 
| 拝観時間 | 9:00 – 17:00 (受付は16;30まで) 特別拝観は5月中のみ  | 
                                    
| 休日 | 毎週月曜・火曜(お盆・お彼岸・祝日は開門 ) | 
| 拝観料 | 大 人…500円 中高生…300円 小学生…200円  | 
                                    
| 交通アクセス | 最寄り駅からの交通 JR・近鉄 奈良駅 市内循環バス「田中町/紀寺町」下車 徒歩2分  | 
                                    

