山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア | 明日香村 | [寺]岡寺
本堂内々陣お扉特別開扉(岡寺)
ほんどうないないじんおとびらとくべつかいひ
重文

如意輪観音坐像(重文) 写真:岡寺
やくよけ霊場としても知られ、石楠花が咲き誇る古刹
本尊は日本三大仏のひとつである如意輪観音坐像(重文)。塑像(土でできた仏像)としては日本最大の仏様で、やくよけの観音様として信仰を集めています。御本尊の脇にある扉が開帳され、間近から全身を拝むことができます。
開催情報
開催名 |
本堂内々陣お扉特別開扉(重文)ほんどうないないじんおとびらとくべつかいひ
|
開催期間 |
2023年4月2日 ~ 2023年6月26日
(8:30~17:00) |
開催場所 |
岡寺 本堂 |
お問合わせ |
0744-54-2007
(岡寺)
|
料金 |
大人400円、高校生300円、中学生200円、小学生以下無料 |
開催施設の基本情報
施設名 |
寺岡寺 |
所在地 |
〒634-0111 高市郡明日香村岡806 |
TEL/FAX |
0744-54-2007 / 0744-54-3731 |
URL |
http://www.okadera3307.com/ |
拝観時間 |
8:30~17:00 (12月~2月 8:30~16:30) |
拝観料 |
●入山料 大人・大学生…400円 高校生…300円 中学生…200円 小学生以下…無料
障がい者割引 (障がい者手帳をご提示ください。介添え者は対象外です。) 大人・大学生…200円
団体割引(50名以上) 大人・大学生…320円 高校生…240円 中学生…160円
※12月31日21:00~1月1日2:00/1月1日~3日 入山料無料 |
交通アクセス |
最寄り駅からの交通 近鉄 橿原神宮前駅又は飛鳥駅 明日香周遊バス「岡寺前」下車 徒歩10分 |
駐車場 |
駐車場あり(無料 ただし駐車場に至る参道が非常に狭いので注意が必要) もしくは近隣の民営駐車場を利用。 一番近い民営駐車場は岡寺門前駐車場(77台) バス大型:3,000円、中型:2,000円、普通:500円 |
こちらもおすすめ!
うまし奈良めぐり
【うまし奈良めぐり】岡寺 境内ご案内と重要文化財の書院を特別公開 門前カフェでランチ
- 開催日時
- 2023年7月6日(木) 7月22日(土)
- 催事場
- 岡寺
わが国最大の塑像 如意輪観音坐像拝顔と非公開の書院拝観
僧侶による境内、本堂をご案内いただきます。本尊の如意輪観音座像は塑造の現存作品としては我が国最大の大きさ。奈良時代の塑造による巨像制作仏として注目されるだけではなく、如意輪観音の最古の遺例としても重要視され、造像と信仰との両面にわたって奈良朝仏教文化の充実した内容を伝えてきています。また通常非公開の重要文化財「書院」では江戸時代の六曲屏風「両部大経感得図」を特別拝観。お寺でのんびりした後は門前カフェで素朴な素材で作られた「ココロゴハン」のランチをどうぞ。
近くの神社・仏閣奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネットへ移動します。