奈良エリア | 奈良市 | [寺]弘仁寺
唐草文三足双耳香炉(奈良市指定文化財)(弘仁寺)
からくさもんみつあしそうじこうろ(ならししていぶんかざい)この特別開帳は終了しました
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。【弘仁寺】で行われる行事はこちらからお探しください。
2019年、奈良市指定文化財に指定された唐草文三足双耳香炉は江戸時代の陶工の在銘があり、制作年代も明確な奈良の陶芸史上貴重な作品です。
開催情報
| 開催名 |
唐草文三足双耳香炉(奈良市指定文化財)からくさもんみつあしそうじこうろ(ならししていぶんかざい) |
|---|---|
| 開催期間 |
2021年11月1日 ~ 2021年11月30日 (13:00~16:00) この行事・イベントは終了しました。 |
| 開催場所 | 弘仁寺 |
| お問合わせ |
0742-62-9303
(弘仁寺)
|
| 料金 | 400円 ※別途志納入山料(200円) |
開催施設の基本情報
| 施設名 | 寺弘仁寺 |
|---|---|
| 所在地 | 〒630-8412 奈良市虚空蔵町46 |
| TEL | 0742-62-9303 |
| URL | http://www.kouninji.org/ |
| 拝観時間 | 09:00~17:00 |
| 休日 | 無し |
| 拝観料 | 入山料…200円 本堂拝観料…400円 |
| 交通アクセス | 最寄り駅からの交通 JR・近鉄奈良駅から バス「下山町」下車乗り換え、 コミュニティバス「高樋町」下車 徒歩約5分 |
| 駐車場 | 普通車30台程度 参道入り口から、本堂までは徒歩で5分程度です。 |
