祈りの回廊

吉野路エリア | 吉野町 | [寺]金峯山寺

日本最大秘仏本尊特別ご開帳(金峯山寺)

にほんさいだいひぶつほんぞんとくべつごかいちょう

重文

この特別開帳は終了しました

このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【金峯山寺】で行われる行事はこちらからお探しください。
  • 蔵王堂 写真:金峯山寺

    蔵王堂 写真:金峯山寺

秘仏金剛蔵王大権現3体(重要文化財)
現在、着々と進められている国宝仁王門の大修理勧進のために、国宝蔵王堂内に安置されている日本最大の秘仏ご本尊金剛蔵王大権現3体が、10月27日から11月30日まで特別にご開帳されます。
平常は蔵王堂内陣の奥深くにいらっしゃる秘仏ご本尊と、ご縁を結んでいただける機会となっています。

開催情報

開催名 日本最大秘仏本尊特別ご開帳(重文)にほんさいだいひぶつほんぞんとくべつごかいちょう
https://www.kinpusen.or.jp/info/2023/post-50.html
開催期間 2023年10月27日 ~ 2023年11月30日
(8:30 ~ 16:00(法要等のために拝観を中止することがあります。))
この行事・イベントは終了しました。
開催場所 金峯山寺 蔵王堂
お問合わせ 0746-32-8371 (金峯山寺)
料金 大人1,600円・中高生1,200円・小学生800円(団体割引あり)

開催施設の基本情報

施設名 金峯山寺
所在地 〒639-3115 吉野郡吉野町吉野山2498
TEL/FAX 0746-32-8371 / 0746-32-4563
お問合わせTEL 0746-32-8371 (金峯山寺 寺務所)
URL https://www.kinpusen.or.jp/index.html
http://www.naranet.co.jp/kinpusenji/
拝観時間 08:30~16:00
拝観料 蔵王堂拝観料
大人  800円、中高生 600円、小学生 400円
   (団体  30名以上 1割引)
障碍者  半額
障碍者の同伴者の割引は、同伴者1名に限り半額

秘仏御本尊特別ご開帳時
大人  1600円、中高生 1200円、小学生 800円
  (団体 30名以上、100円引き)
障碍者  半額
障碍者の同伴者の割引は、同伴者1名に限り半額
 
交通アクセス 最寄り駅からの交通
   近鉄 吉野駅下車 ロープウェイ山上駅より 徒歩10分

※ロープウエイは運行状況はご確認ください。
    代行バスの運行状況については
    吉野大峯ケーブル自動車株式会社をご覧ください。

※最新の交通情報は吉野町ホームページをご確認ください。
駐車場 無料

こちらもおすすめ!

うまし奈良めぐり 【うまし奈良めぐり】金峯山寺 修験僧侶(山伏)と金峯山寺内諸堂一日ミニ修行

【うまし奈良めぐり】金峯山寺 修験僧侶(山伏)と金峯山寺内諸堂一日ミニ修行
開催日時
2024年2月24日(土) 3月2日(土)
催事場
金峯山寺

修験僧侶(山伏)とのミニ修行体験
金峯山修験本宗の総本山として全国の修験者・山伏が集う修験道の寺院・金峯山寺。この寺の本堂・蔵王堂は、白鳳年間に役行者が創建したと伝えられています。平安時代から幾度か焼失と再建を繰り返し、現在の建物は天正20年(1592)頃に完成したもの。本プランでは修験僧侶(山伏)と金峯山寺内の諸堂を勤行。昼食は精進料理で、宿坊にて食事作法(じきじさほう)を体験し、護摩供や法話を拝聴しながら、ミニ修行をしていただきます。蔵王権現さまの御神木「桜ストラップ」付き。

近くの神社・仏閣奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネットへ移動します。