奈良エリア | 奈良市 | [神社]春日大社
冬季特別展「日本の名刀と武具ー刀剣の歴史と病魔退散の祈り-」(春日大社)
とうきとくべつてん にほんのめいとうとぶぐ国宝など
この特別開帳は終了しました
このページは過去に開催された行事情報を表示しています。【春日大社】で行われる行事はこちらからお探しください。
春日大社が所蔵する国宝・重要文化財の名刀をもとに日本刀剣史をたどりつつ、新型コロナウイルスの収束が見通せない昨今、「春日権現験記」などの資料と共に、古の人々が刀剣や弓矢など武具に込めた病魔退散の祈りを探ります。
開催情報
開催名 |
冬季特別展「日本の名刀と武具ー刀剣の歴史と病魔退散の祈り-」(国宝など)とうきとくべつてん にほんのめいとうとぶぐ http://www.kasugataisha.or.jp/h_s_tearoom/museum/museum2.html |
---|---|
開催期間 |
2020年12月26日 ~ 2021年4月4日 (10:00~17:00(受付は~16:30) 2/8(月)展示替えにつき休館) この行事・イベントは終了しました。 |
開催場所 | 春日大社 国宝殿 |
お問合わせ |
0742-22-7788
(春日大社)
|
料金 | 大人500円、大学・高校生300円、中学・小学生200円 |
開催施設の基本情報
施設名 | 神社春日大社 |
---|---|
所在地 | 〒630-8212 奈良市春日野町160 |
TEL/FAX | 0742-22-7788 / 0742-27-2114 |
URL | http://www.kasugataisha.or.jp/ |
拝観時間 | ○本社参拝 開門時間 06:30~17:30(11月~2月07:00~17:00) ○国宝殿 10:00~17:00(入館は16:30まで) ○萬葉植物園 09:00~16:30(12月~2月09:00~16:00) 〇夫婦大国社 9:00~16:30 〇祈祷所 9:00~16:00 |
休日 | ○国宝殿 年3回の展示替の時(各2~3日間) ○萬葉植物園 1・2・12月の月曜日 |
拝観料 | ○御本殿特別参拝 700円 ○国宝殿の情報はこちら ○萬葉植物園の情報はこちら |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 JR大和路線・近鉄奈良線「奈良駅」から 奈良交通バス(春日大社本殿行) 約11~15分 「春日大社本殿」下車すぐ または奈良交通バス(市内循環外回り)約9~13分 「春日大社表参道」下車 、徒歩約10分 近鉄奈良駅からぐるっとバス大宮通りルート「春日大社本殿」下車すぐ ぐるっとバス(運賃100円) 詳しくは http://www.nara-access-navi.com/route/ |
駐車場 | バス・乗用車合わせて100台駐車可能 駐車料: 貸切バス 4,000円 貸切バス(回送)1,000円 乗用車 1,500円 タクシー 県内1,000円、県外1,500円 バイク 500円 春・秋の観光シーズンの休日を中心に周辺の道路の渋滞や駐車場の満車などが発生するため、公共交通機関での来訪がおすすめです。 やむを得ず自動車で来訪する場合は、観光用無料(パーク&ライド)駐車場のご利用をお願いします。(http://www.nara-access-navi.com/) |