祈りの回廊

山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア | 橿原市 | [神社]橿原神宮

第2回 織田家柳本屋敷「文華殿」保存修理事業特別公開(橿原神宮)

だいにかい おだけやなぎもとやしきぶんかでん ほぞんしゅうりじぎょうとくべつこうかい

重文

この特別開帳は終了しました

このページは過去に開催された行事情報を表示しています。
【橿原神宮】で行われる行事はこちらからお探しください。
  • 昭和42年に移築された「文華殿」

    昭和42年に移築された「文華殿」

「文華殿」は、織田有楽斎(うらくさい)の五男・尚長を藩祖とする柳本藩の屋敷を天理市柳本町から移築した建物。令和2年より奈良県に委託し保存修理が進められ、現在は建物全体を持ち上げる大規模な「揚屋(あげや)工事」が行われています。期間中、この工事内部の貴重な様子を特別公開します。

開催情報

開催名 第2回 織田家柳本屋敷「文華殿」保存修理事業特別公開(重文)だいにかい おだけやなぎもとやしきぶんかでん ほぞんしゅうりじぎょうとくべつこうかい
開催期間 2023年4月29日 ~ 2023年5月7日
この行事・イベントは終了しました。
開催場所 橿原神宮 文華殿
お問合わせ 0744-22-3271 (橿原神宮)

開催施設の基本情報

施設名 神社橿原神宮
所在地 〒634-8550 橿原市久米町934
TEL/FAX 0744-22-3271 / 0744-24-7720
URL http://www.kashiharajingu.or.jp/
拝観時間 4・5月  6:00~18:00
6・7月  5:30~18:00
8・9月  6:00~18:00
10・11月 6:30~17:30
12・1月  6:30~17:00
2・3月  6:30~17:30
拝観料 無料
※宝物館:大人 300円、中高大学生 200円
交通アクセス 最寄り駅からの交通
  近鉄 橿原神宮前駅 徒歩約10分
駐車場 約800台 (1日 / 大型車2,000円、中型車1,000円、普通車500円)

こちらもおすすめ!

うまし奈良めぐり 【うまし奈良めぐり】橿原神宮 心静かに御本殿近くの内拝殿で「月次祭」に参列

【うまし奈良めぐり】橿原神宮 心静かに御本殿近くの内拝殿で「月次祭」に参列
開催日時
2024年 8月21日(水) 9月1日(日) 9月11日(水) 9月21日(土) 10月1日(火) 10月11日(金) 10月21日(月) 11月1日(金) 11月11日(月) 2025年2月21日(金) 3月1日(土) 3月11日(火) 3月21日(金)
催事場
橿原神宮

勅使が参籠・潔斎する通常非公開の勅使館を特別拝観
『日本書紀』において日本建国の地と記されている橿原。橿原神宮は畝傍山東南麓のその地に明治時代、鎮座創建されました。
本プランでは神職のご案内で通常では入ることのできない御本殿(京都御所元内侍所・重文)間近で月次祭に参列いただき、御製(ぎょせい)・御歌(みうた)から作舞された神楽舞の奉奏も拝見。その後は天皇陛下の御名代である勅使が参籠・潔斎する通常非公開の勅使館を拝観していただきます。

うまし奈良めぐり 【うまし奈良めぐり】橿原神宮 畝傍山を背に佇む「はじまりの地」にて正式参拝

【うまし奈良めぐり】橿原神宮 畝傍山を背に佇む「はじまりの地」にて正式参拝
開催日時
2024年8月31日(土) 9月14日(土) 9月22日(日) 10月5日(土) 10月6日(日) 12月6日(金) 12月7日(土) 12月8日(日) 2025年1月25日(土) 1月26日(日) 2月15日(土) 2月16日(日) 2月17日(月) 2月22日(土) 2月23日(日) 2月24日(月・振休) 3月8日(土) 3月15日(土) 3月16日(日)
催事場
橿原神宮

廻廊を静かに進み 通常拝観できない御本殿近くの内拝殿へ
天照大神(あまてらすおおみかみ)の子孫・神武天皇が、畝傍山(うねびやま)東南の麓に橿原宮を創建され、即位されたのが皇紀元年で今からおよそ2680余年前のことです。その地に明治時代に鎮座創建されたのが橿原神宮。
本プランでは神職のご案内で通常入ることのできない御本殿(京都御所元内侍所・重文)間近の内拝殿での正式参拝。その後は天皇陛下の御名代である勅使が参籠・潔斎する通常非公開の勅使館を拝観していただきます。
 

近くの神社・仏閣奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネットへ移動します。