山の辺・飛鳥・橿原・宇陀エリア | 桜井市 | [寺]安倍文殊院
金閣浮御堂霊宝館 春の寺宝展(安倍文殊院)
きんかくうきみどうれいほうかん はるのじほうてん国宝など
開運弁才天、安倍仲麻呂公、安倍晴明公の御尊像、方位災難除けの九曜星が安置される境内の金閣浮御堂は、
霊宝館として内陣参拝でき、季節によって様々な寺宝を見ることもできます。
開催情報
開催名 |
金閣浮御堂霊宝館 春の寺宝展(国宝など)きんかくうきみどうれいほうかん はるのじほうてん |
---|---|
開催期間 |
2023年3月1日 ~ 2023年5月31日 (9:00 ~ 17:00(受付 ~16:40)) |
開催場所 | 安倍文殊院 金閣浮御堂 |
料金 | 霊宝館・本堂それぞれ中学生以上700円、小学生500円 ※2ヵ所共通拝観券 中学生以上1200円、小学生800円 ※その他詳細は要お問合せ |
開催施設の基本情報
施設名 | 寺安倍文殊院 |
---|---|
所在地 | 〒633-0054 桜井市阿部645 |
TEL/FAX | 0744-43-0002 / 0744-46-3000 |
URL | http://www.abemonjuin.or.jp/ |
拝観時間 | 09:00~17:00 |
休日 | 年中無休 |
拝観料 | 大人(中学生以上) 700円、小学生 500円 菓子・抹茶付き |
交通アクセス | 最寄り駅からの交通 JR・近鉄 桜井駅より ・タクシー5分 ・徒歩20分 ・バス「安倍文殊院前」下車1分 |
駐車場 | 300台(乗用車 500円、バス 2,000円) |