生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア
葛城市當麻1263
當麻寺中之坊
導き観音(平安時代・重要美術品)
毎月16日
中将姫を二上山のふもとに導いた導き観音の祈願所毎月16日には「導き観音祈願会...
催事場:當麻寺中之坊
當麻寺奥院
御影堂 特別拝観
2025年4月12日~2025年5月6日(9:00~16:30)
特別拝観の時にしか入れない場所で仏様を拝観できます。
催事場:當麻寺奥院
當麻寺
裏板曼荼羅、板光背など(曼荼羅堂)
2025年4月13日~2025年4月15日
催事場:當麻寺 曼荼羅堂
霊宝館 春季特別展
2025年4月13日~2025年5月6日(9:00 ~ 17:00(受付は~16:30))
中将姫を二上山の麓に導いた導き観音の祈願所春季特別展では霊宝殿にて中将姫ゆか...
催事場:當麻寺 中之坊
夏季企画展 江戸時代の版木
2025年6月1日~2025年8月31日(9:00 ~ 17:00(受付は~16:30))
中将姫を二上山の麓に導いた導き観音の祈願所當麻曼荼羅や十一面観音像など江戸時...
2024年4月13日~2024年4月15日(終了しました)
2024年4月13日~2024年5月6日(終了しました)
香藕園改修勧進展
2024年6月1日~2024年8月20日(終了しました)
大和三名園のひとつ「香藕園」が5カ年におよぶ修理となるため勧進展を開催。第111...
綴織 當麻曼陀羅 平成本特別公開
2024年11月1日~2024年11月15日(終了しました)
中将姫が織った綴織當麻曼陀羅(国宝)と同じ手法で復元した平成本曼陀羅の特別公開...
大方丈 襖絵 特別公開
2024年11月16日~2024年11月30日(終了しました)
重要文化財 大方丈にある上村淳之画伯の襖絵「花鳥浄土」の特別公開です。
當麻寺西南院
西南院本堂特別開帳
2024年11月23日~2024年12月1日(終了しました)
十一面観音・聖観音・千手観音(ともに重文)などが特別開帳されます。
催事場:當麻寺西南院本堂
新春福宝展:琳賢筆「弁財天十五童子」ご開帳
2024年12月30日~2025年1月20日(終了しました)
「弁財天十五童子図」(室町時代)や「布袋尊百童子図屏風」(江戸時代)を特別公開。
催事場:當麻寺中之坊 霊宝館
村上裕二障壁画「龍游図」初公開
2025年1月23日~2025年2月24日(終了しました)
日本美術院同人で現代画壇の第一線で活躍する日本画家・村上裕二画伯による襖17面...
本尊・法然上人座像 特別公開
2025年2月24日(終了しました)
法然上人の命日法要「御忌会」にさいし、重要文化財・法然上人坐像を年に1度、特別...